アイヌ文様マグカップ
¥1,320
使用上の注意
・ご使用前に中性洗剤とぬるま湯でよく洗浄してください。
・テーブル等の上で引きずったりしないでください。テーブル等の表面を傷つけるおそれがあります。
・欠けたり、ひび割れや傷が入るなどした場合は使用しないでください。けがをするおそれがあります。
・ご使用後は中性洗剤をつけたスポンジなどで洗浄し水気をよく拭き取って乾燥させてください。たわし又は磨き粉は傷の原因となりますので使用しないでください。
・本体の煮沸消毒は絶対にしないでください。
・電子レンジでのご使用は可能ですが、オーブンや直火では使用しないでください。
・通常の使用では問題ありませんが、電子レンジでの連続加熱や、高温での連続使用は避けて下さい。稀に、印刷面の色落ちやにじみが出る場合があります。
・食洗器、また食器洗い乾燥機のご使用は避けて下さい。印刷面の変色、剥がれ、傷になる恐れがあります。
・火のそばや高温になるところには置かないでください。
・けがや事故、本品破損の原因となりますので、無理に引っ張ったり振り回したりしないでください。
・落としたり、強い衝撃を加えると破損するおそれがあります。
・小さなお子様の手の届くところに置かないでください。
・マグカップを冷やした状態で熱湯を注いだり、冷えた飲料を入れて電子レンジを使用するなどの急加熱・急冷はしないでください。ヒビ、割れ等の破損の原因になります。
・本来の目的用途以外に使用しないでください。
文様制作者:
文様は、床明がデザインしました。
お客様のご要望から生まれた商品
コタン屋を訪れたお客様からのご提案で実現した当商品。ストレートタイプの耐熱マグカップで様々な飲用用途にお使いいただけます。

文様デザイン:床明(アイヌ文化伝承者)
釧路市千代ノ浦に、アイヌである父・助太郎と母・タミの間に育まれる。兄は木彫作家床ヌブリ。「アイヌ料理の店 民芸喫茶ポロンノ」を経営する傍ら、阿寒アイヌ民族文化保存会などの役員を歴任し、現在は後進の指導に当たる。アイヌ文化を通じた、自然ガイドの経験も厚い。